
歩く減量効果
有酸素運動はジョギングだけじゃない、ウォーキングをナメちゃいけない
若かりし頃、運動っていうのは息切れしなければ効果はないと思い込んでいた。
そんな私はガシガシ運動して減量していた時期もあるが、ある時に疑うようになった。
こんにちは、メタボンです。
先日、こんなツイートをしました。
【糖質制限とウォーキング】歩くってバカにできないよ。以前は無酸素運動で味わう息切れがないとトレーニングと認めてなかった。でもね、息切れしない程度の継続的な動きも効果がしっかり感じ取れるよ。#糖質制限 #ダイエット #ウォーキングhttps://t.co/Ratg2b6WRI
— メタボンのロカボ生活 (@metabonlowcarb) December 17, 2019
ドックウォークで効果を体感した

ドックウォーク
アメリカに住んでいた頃、ドックウォークというアルバイトをしていた。
日本人の超お金持ちのワンちゃんを毎日3時間の散歩をさせていたのだ。
これが結構、減量には効いていたのである。
ウォーキングを日常に取り入れてみる
流石に日常生活を送る中で3時間のウォーキングは厳しいと思う。
ならば少し早起きして一つ手前の駅から会社へ出勤してみてはどうかな?
いつもとは違う風景を見ながら街を闊歩するのも悪くない。
時間的には30分〜60分程度で良い気がする。
最近、購入したアップルウォッチもやる気向上に一役買うかもしれない。