
謹賀新年2020
新年明けましておめでとうございます!
2020年、令和2年、皆様にとって健康で幸せで豊かな、
素晴らしい年になりますようにお祈り申し上げます!
本年も糖質制限と健康にまつわる情報を発信してゆきます。
さて、先日下記のツイートをしました。
#マナブ さんに会えて、今年は幸先良いスタートを切れました!!
写真撮影ありがとうございました♪ pic.twitter.com/Ybb3quePSo— メタボンのロカボ生活 (@metabonlowcarb) January 4, 2020
バンコクを拠点にノマド生活を送っているブロガーのマナブ君です。
昨年、アフリカ縦断バイク旅の道中でYouTubeで”バンコク生活”をググっていると、
彼が貴重な情報発信していたので速攻でチャンネル登録しました。
月収800万円ブロガーの「1日ルーティン」を公開します【怪しい】
↑これこれ
正に理想の移住生活を送っているのがマナブ君でした。
現在、母親の介護問題などが重なり日本に縛られてますが、
将来はバンコク又はシンガポールへ永住を決めています。
マナブ君から刺激を受けた訳
- バンコクを拠点に海外でノマド生活を送っている
- パソコンで完結できる仕組みを作り上げた実績有
更に言うならば、住んでいたエリアが重なっており、
妙に親近感を持ってしまったのが大きかったかな。
身近に感じられたようなw
それ以来というもの、彼のYouTube動画にどハマりして視聴しまくってます。
私よりも全然年下なのですが、彼が紡ぎ出す言葉には本物の重みと優しさが詰まってます。
40代世代以降には中々理解し難い思考ですが…
世界の変化に順応した”新しい選択肢、生き方”なのだと認識するようになりました。
又、若者世代の視点を垣間見られる点で非常に学ぶことが沢山あるんです。
もう、大ファンになりました。
マナブ君から受けた影響

執筆前に読む儀式
ブログ執筆前の儀式として読み込んでから書き出すようにしてます。
彼の実績からも有効だと思うし、共感が持てることが大きい。
自分の書きたいことを書くのではなく、問題解決へ向けて記事を書く。
又、読み手にとって役立つ内容を意識しながらも検索キーワードを織り交ぜる。
私にとっては高度な作業ですが、見よう見まねで日々挑戦し続けてます。
マナブさんとバンコクで出会えた幸運に後押しされながら、
年間目標、具体的な数値と達成期間を設定して精進していきます。
本年も宜しくお願い致します!